2021

スポンサーリンク
その他

家族でコロナ感染!?覚えておきたい4つの食品配送サービス

新型コロナが猛威を振るっています。新規感染者数は過去最多を更新し、重症者数も。「ワクチン打ったから平気!」とは言えない、余談を許されない状況になってきました。コロナウイルスは感染して二、三日後に症状が出ます。もちろんそうなれば、一家全員外出...
おすすめの育児のコツ

納得!子どもがテレビに近付く理由

「何度言ってもうちの子、テレビを近くで観て・・・」注意しはじめて、早〇年。未だに私も注意しています。しかし、子どもがテレビを近くで観るのは理由があるんです!当然ですが、生まれてから視力は良いわけではありません。では1歳の我が子はどのくらい見...
その他

“楽天ROOM”が主婦・シンママ・ワーママにおすすめな理由

みなさん、こんばんは!突然ですが、"楽天ROOM"はご存知ですか?超シンママちゃん2014年から始まったこのサービス。きっと名前だけは聞いたことある方が多いと思います。"楽天ROOM"は主婦でもシンママでもワーママでも隙間時間を使ってできる...
おすすめの育児のコツ

忘れてない?今年限定オリンピック特例日。

今年はついに東京オリンピック開催ですね!コロナの感染拡大の影響で、果たして本当にやるか定かではありませんが…今一度予定を見直して、賢く夏の予定を組み込みましょう!今年は特例!3つの祝日が変更多くのカレンダーは暦通りになっています。しかし、今...
おすすめの育児のコツ

HELP!!乳歯の後ろに永久歯が生えてきた!

いつのまにか大きくなった我が子。身長や体格だけでなく、歯が抜け変わる時期に入りました。 歯並び一つで印象は大きく変わりますし、手を打つなら早い方がいいですよね。ぜひ知識をつけて、突然のトラブルにも対処できるようにしましょう。何歳から生え変わ...
おすすめの育児のコツ

【決定版】春はすぐそこ!新一年生の入学準備。

めーこどっきどきどん!一年生。早いもので、もう卒園シーズンです!お子様の入学準備は進んでいますか?あの小さかった我が子が、4月からは小学生。嬉しい気持ちの反面、寂しさや不安はありますよね。実はその気持ち、当事者である子ども達は何倍も感じてい...
おすすめの育児のコツ

離婚後子どもが笑って過ごせるためにしている我が家の3つのこと

離婚後の子ども たちの様子...離婚後子ども たちは毎晩のように「お父さんに会いたい…」と泣いて訴えてくる子どもたち...。…というのが一般的な離婚後のイメージだったのに、あれ。うちの子達、毎日ゲラゲラ笑ってるんだけど。我が子達は離婚前と比...
スポンサーリンク