〖小学生女の子向け〗今日はなに着てく?天気予報から決める服装の早見表!

おすすめの育児のコツ
スポンサーリンク

服の調整が難しくなってきた今日この頃。
娘たちに「今日はこれ着てきなさい!」と言うのが非常に面倒くさい

かといえ、この気温差ではどんな服装がいいかわからないだろうから、
視覚してしまおう!!

…ということで、
天気予報を見れば決まる
服装の早見表を作りました!

▼女の子用

▼男の子用

〖気温が何℃の時は、この服装〗ということがわかるので、子ども達は自分で服装を決めやすい。
「今日なに着て行けばいい?💦」という毎朝の質問や、
外出てから「あっ!やっぱり寒かった!💦」という時間ロスを減らせます!

ついでに気象庁で使われる基本的な 時に関するワード も覚えられます!

この表は小学2年生で学ぶ 午前・午後の知識 が覚えられるだけでなく、NHKや天気予報でつかわれる「時間帯を表す言葉」も学べます。大人でも曖昧だったししますよね。ついでに漢字も敢えてフリガナはふっていません。何度か声に出せば覚えるはず。(必要であればフリガナ書き加えてくださいね!)

印刷して、お子様のクローゼットの近くに貼っておけば、語彙力とタイムパフォーマンスに貢献します!

ぜひ画像を保存して印刷してご使用ください🙌

コメント

タイトルとURLをコピーしました